【 Fan to Baseball League Sapporo 】
●参加費を1,000円に値下げしました。優勝、準優勝のチームさんのみに記念品を作成します。
●参加費を500円にしても構いません。そのかわり優勝チームさんのみに記念品を差し上げます。
●結成したてで大会の参加の仕方がわからない、審判員の付いた試合に敷居の高さを感じる、そんなチームさんが大会に参加するキッカケになれば幸いです。
●審判員を1名付けて、お試しで試合をしてみませんか。
●リーグ戦に参加すると、練習試合の相手チームが見つかり易くなります。
●選手が足りなくても他のチームさんと仲良くすることで、掛け持ちの選手を増やすことができます。
●自主対戦方式なので、各チームさんの都合で試合を組んで下さい。
●試合結果をHPで公開させていただきます。
●日曜日開催。
●土曜日と祝日の試合も可能。
●時間と場所は自由。
●グランド代金は両チームで折半して下さい。
●試合時間はおまかせします。2時間でも、3時間でもOKです。
●イニング数はおまかせします。7イニングでも、9イニングでも、12イニングでもOKです。
●グランドが取れない場合は、グランド確保のお手伝いをします。
●最悪、ユニフォームが不揃いでも構いません。
●練習着の方でもOKにする可能性があります。
●10チーム参加、1ブロック5チームのリーグ戦(出来れば20チーム参加)上下にクラス分けできるのがベストです。
●各クラス2位までが決勝トーナメントに進出。
●決勝トーナメントを棄権される場合は、3位のチームを繰り上げます。
●希望があれば土曜日、祝日の試合は審判員の手配が出来ます。
●日曜日は運が良ければ審判員を手配できます。
●審判員は1名の場合、3,000円。2名の場合は、5,000円です。但し、試合時間は2時間とさせていただきます。両チームで折半して下さい。
●3時間を希望される場合は、事前に相談して下さい。費用が少し上がります。
●各チーム、試合毎に新規格M号ボールを2個用意して下さい。
●新規格M号ボールを1個400円でお売りできます。
●試合に掛かる費用は両チーム折半して下さい。
●大手スポーツ店、バッテイングセンターなどが大会を協賛します。何か商品をいただけるかもしれません。御期待下さい。
●参加費1,000円です。優勝・準優勝のチームさんの記念品に使用します。
●11月に表彰式兼納会を開催します。出席、欠席は自由です。
●監督会議はありません。
●詳細が決まりましたらお知らせします。
御質問のある方は、『北海道草野球を見た』と添えて、チーム名、担当者さんのお名前、携帯番号、携帯アドレス、PCアドレス、一昨年、昨年の活動内容を記入し、0my583073860j4m@ezweb.ne.jp(PCからのメールは受信拒否しています)、09020738715、までお問い合わせ願います。
また参加が決まりましたら、『住所』を教えていただきます。
FBLS製作委員会 事務局・ウエダ